6 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:48:29.85 >>1
神田正輝や舘ひろしは無職になっちゃうね
16 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:50:18.14 >>6
むしろ中間搾取がなくなるから願ったり叶ったりじゃないかな
57 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:54:18.96 >>6
神田正輝は土曜の朝の番組がまだ続いてるから無職は免れそう
でもコロナ禍でこの番組も大変だろうな
69 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:17.00 >>1
>「石原プロを解散した後は、石原音楽出版に一本化して、
>版権収入やカラオケの歌唱印税の管理などをすることに
>なるでしょう」
リンク先に書いてる
88 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:57:11.17 >>1
おいおい!無責任でしょうよ!
せめて、
被災地への炊き出しは3年間は続けるみたいな補償があるべき!
2 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:47:52.66 裕次郎の版権だけじゃ維持できないのか?(´・ω・`)
20 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:50:42.17 >>2
石原裕次郎を知らない世代のほうが多くなってる
ファンの人も高齢だ*
プレスリーやビートルズ ボブマーレイくらい世界的に知名度が無いと
版権だけでは食べていけないんだろうね
3 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:48:01.77 新西部警察が中止にならなかったら…
4 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:48:02.82 小樽の裕次郎記念館も更地になっちゃったしな
7 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:48:38.60 くまもん「炊き出し待ってたもん」
12 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:49:27.66 むしろ今までよく存続させてたわ
14 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:49:41.17 現時点でどんなやつが所属してるんだよ
17 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:50:26.75 21世紀の裕次郎はどうなった?
55 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:53:58.94 >>17
徳重より最近作ってた石原軍団ジュニアが不憫だな
78 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:56:07.97 >>17
「麒麟がくる」出演
18 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:50:27.84 若手はどこに移籍するんだろうな
19 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:50:39.75 閉めるメリットってなんなの?
70 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:35.42 >>19
婆に金払わなくて良くなる
21 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:50:52.59 コロナで潰れたかあ
23 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:50:57.59 二代目裕次郎は?
34 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:51:39.38 >>23
ヤクザの会長辞めて警備会社立ち上げてた
48 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:53:24.96 >>23
前世は明智光秀の忠臣だった。
25 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:51:15.94 残念と言えば残念だが、今の時代にあの雰囲気の作品つくれるのかってーとねぇ
26 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:51:24.41 一つの時代が終わった感がある
こういう閉め方はかっこいいな
ただ渡さんや館さんは大丈夫だろうが、徳重ガンバw
36 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:51:47.28 弔いあげって50回忌じゃなかったっけ
宗派で違うのか
43 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:52:59.36 >>36
正式には50回忌だそうだが、普通は33回忌で終わりにするらしい。
49年後に身内も生きていないよね
65 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:54:50.24 >>43
33回忌までしか聞いたことなかったけど
地方では50回忌とか100回忌とかもまとめてやっちゃうと聞いて
びっくりw
86 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:57:06.30 >>65
うちが檀家になってるお寺さんに聞いたら、お寺さんの身内はほぼ毎年法要やるらしい。
>>67
その映画見た。30年ぐらい前だろw
60 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:54:39.37 >>36
わざわざ今年を持ってって言ってるから独自に終わりにしたんじゃないの
38 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:52:08.63 残った俳優はみんな個人事務所開設?
41 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:52:29.61 最期に何処を爆破するのか?
90 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:57:17.46 >>41
こりん星
42 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:52:33.55 美空ひばりの所も火の車なんだよな
64 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:54:43.42 >>42
何もしないスタッフを抱えこんじゃうんだよ
情が先立ちリストラできなくてさ
こういうところって
44 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:53:06.71 21世紀の石原裕次郎を探せ
↓
ゆうたろうが来る
↓
舘ひろし「そういう意味ではない」
79 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:56:08.28 >>44
www
45 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:53:13.40 寺尾聰
峰竜太
石原良純あたりがいた頃が全盛だね
46 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:53:14.30 7割猫ひろしのせい
73 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:40.93 >>46
舘より猫なのか(´・ω・`)
47 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:53:20.04 徳重は違う大手事務所に移籍するのかな
49 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:53:31.07 あ~だから良純痩せて顔やつれてたのか
59 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:54:26.83 この年代の二枚目の方が現代のイケメンより
ガタイも良くて顔もかっこいい
66 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:54:56.18 >>59
線が太くて華があるね
91 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:57:18.53 >>59
沖雅也は男でも妊娠するほどのかっこよさ
スコッチ演じたのが24とか信じられんわ
63 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:54:43.18 ゆうたろうみたいな親方の軍団とか激イタだもんなw
渡さんも危ないしつぎは舘軍団にしなよ
67 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:07.39 館さん、『免許がない』で運転免許とったわけではないと思うけど、裕次郎さんのベンツ形見分けしてもらえたのかな?
68 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:10.53 解散後裕次郎オーディションで選ばれた男子のタレント活動は一気に厳しくなりそう
71 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:36.07 軍団なんて格好いいこと言っていても、所詮こんなもんだ。 栄枯盛衰、お金がないと始まりません。
72 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:38.47 てか良純が石原プロにいないのはなんでなん
74 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:41.22 まあ、構成メンバーがみんな60代だからねw
ホント、若手が育たなかったねw 何を失敗したんだろ?
それで老人ホーム化したから、解散やろw
76 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:55:49.69 今後誰が被災地でカレー炊くのよ
89 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:57:11.19 >>76
キムタク軍団
100 名無しさん@恐縮です :2020/07/14(火) 18:58:11.80 昔の刑事ドラマの音楽良いよね