77 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:00:56.92 >>1
>>と報じました
>>が事実なら、
>>関係者の話として、
>>ということです。
87 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:01:23.72 >>1
そして最後にネトウヨだけが残った
10 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:56:48.05 せいぜい今週いっぱいかな
トランプはフェードアウトする
97 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:01:47.67 >>82
え?それ信じてんの?
スレタイ読める?
26 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:57:50.31 twitterとまるで違うんだけどパヨって嘘が好きだからなぁw
CNNって日本でいう朝日レベルなの?
41 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:58:51.06 >>26
朝日は半島が握ってるけどCNNは中共が握ってるんじゃなかったっけ
66 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:00:28.46 >>30
それもフェイクニュースだぞ
31 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:58:02.77 ほんと目的のためなら手段を選ばねえよなあ
自称リベラルって
65 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:00:13.83 >>31
そりゃもう不正選挙くらい簡単にやりますよ
35 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:58:18.87 メラニーの立場なら
どうするべきか
55 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:59:39.42 >>35
イバンカみたいに全開票と再集計やるべきと言うべきでは?
それ嫌がってんのが全アメリカメディア。
絶対におかしいの国民が気付いてる。
37 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:58:30.23 4年後の捲土重来を計れよと他国の俺でさえ思う
民主党はすぐにボロがでるさ
その時にアメリカの愚民どもはまたトランプ時代が良かったってなるよ
75 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:00:54.43 >>37
1年で世界一の強国をここまで無茶苦茶にできるんだぞ
4年もあったら赤化待ったなし
43 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:59:02.15 各国首脳がバイデンに祝辞を送ってるのにな
ゴネてもトランプじゃ米軍がついていかん
88 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:01:26.44 >>43
トランプは軍予算増額
オバマ(バイデン副)は軍備削減
軍がどちらを支持するか明確だろ
52 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:59:33.96 メラニアのツイート
アメリカ人は公正な選挙に値する。すべての合法的な(違法ではない)投票を数える必要があります。
これを見てなぜかCNNのフェイクニュースが正しいと確信に至る脳みその人がいるらしい…🤣🤣🤣
69 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:00:42.60 >>52
そのtweetと敗北受け入れの助言は、両立するよ
59 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 07:59:53.45 門田隆将@KadotaRyusho
焦点はトランプ陣営がどれだけ具体的事例を出せるかに移った。
二重投票や死者による投票、
中国SFexpressでの投票、
開票集計ソフトの疑惑等々、
案件は多岐に亘る。
内部告発者をいかに探し出すか。
民主主義の根幹に関わる事態だけに徹底究明を。
本日、skype出演にて文化人放送局で渡邉哲也氏と話し合う。
64 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:00:09.85 段ボール山積みのバイデン票どうするんだ?
92 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:01:31.83 >>64
全部開票したら人口超えるかもしれんな
67 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:00:34.51 CNNとBBCはダメだな
81 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:01:02.06 >>67
BBCは全方位敵に回すだけだから…
91 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:01:31.34 メラニアさんこの報道直後
全ての選挙は合法的でなくてはいけない
数え直すべき
選挙は透明性あるものでなければいけない民主主義を守ろうとしたツィートしてますけど
94 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/09(月) 08:01:37.12 Twitter、トランプ氏違反ツイートの「公益」のための保護措置は退任に伴い終了へ
2020年米大統領選挙は、激戦の末に民主党のバイデン氏が当確となり、通常のプロセスでいけば2021年1月20日にトランプ現大統領はその座を明け渡すことになります。Twitterは、米国大統領が使用するアカウントに対して「公益」のため、たとえポリシーに違反するツイートでも、削除せず非表示化にとどめる対応をしていますが、これについても大統領が職務を終える(はずの)1月20日までとし、以降トランプ氏は例外措置を享受できなくなるとしました。
Twitterは、2019年から「公共の利益にかなう場合の」ツイート保護措置を提供しています。それは世界の指導者や候補者、その関係者に適用されます。しかしその立場を失ったり、すでに退いた人物に対しては、この枠組みは適用されなくなるとしました。もちろん @POTUS(米国大統領)、@FLOTUS(米国大統領夫人)、@WhiteHouseなどの公式アカウントはバイデン氏が大統領に就任すればそちらに移管され引き続き保護を受けるものの、トランプ氏個人が使用する @realDonaldTrump のアカウントに関しては一般人と同じ扱いになるということです。