3 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:09:04.85 ID:6cdQgPcw0.net>>1
種苗法改正案についてどう思いますか?
30 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:39:15.33 ID:JqyFY8dN0.net>>1
35歳の少女見てる
柴咲コウ39歳なのに35歳役に見えないぐらい老けてる
橋本愛は24歳なのに32歳役がぴったり合ってるくらい老けてる
阪口健太郎 29歳が35歳に見えないというよりは 柴咲コウと同級生に見えない
38 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 10:09:57.30 ID:0AEwN/9D0.net>>1
なんだよこのゴキブリみたいな宣材写真は
どんだけセンスねーんだよ
49 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 11:09:36.41 ID:CiQwXbGX0.net>>1
朝ドラではすごく下手だった。
大物オペラ歌手の役なのに姿そのものに全く貫禄がなくて
4 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:09:57.01 ID:mzAezSgz0.net特殊な世界だから事務所側としては甘い汁を吸い続けたいわな
8 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:15:12.03 ID:/bHhbaHW0.net>>4
スタダは割と甘々だからなあ
山田孝之はスタダ独立しようとして引き止められたらしいが
残る代わりに仕事は自分が選ぶ、ギャラは全て自分がもらう
って条件出したら通ったそうな
つまり山田に関しては仕事してもスタダには一銭も入らない状態
12 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:19:10.61 ID:BvCirrnj0.net>>8
ソースは?
そんな契約するわけないじゃん
14 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:19:20.50 ID:DQBM6UmX0.net>>8
マジ?
それでスタダの利点ってなに??
22 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:23:49.51 ID:f61Pv2ia0.net>>14
山田孝之が所属してる事務所だぞって威張れる。
24 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:24:54.15 ID:DQBM6UmX0.net>>22
それは無いな
山田が居なくても売れっ子たくさんいる
26 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:31:14.13 ID:/bHhbaHW0.net>>14
必ずバーターでスタダの若手タレントをねじ込ませるようにお願いしてるらしい
36 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 10:00:04.64 ID:wS6iDueQ0.net>>26
>>8
らしい とか嘘臭すぎだなw
ソースは?
まあ嘘なら無視していいよ
37 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 10:08:32.21 ID:/bHhbaHW0.net>>36
スマンスマホだから貼るの面倒いw
検索したらいくらでも出てくる話だから検索してくれ
21 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:23:46.91 ID:whRQk7nW0.net>>8
おそらくだけど、契約事務委託料とかを払っているんだろ
スタダをやめた中谷美紀も別の事務所にそんな形で所属している
23 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:24:18.95 ID:1smClE740.net>>21
最近は中谷美紀のが若く見えるわ
9 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:17:17.63 ID:Yde39Gbs0.netそのテープききたい
声変わり前のカワイイ声なんだろうな
13 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:19:12.86 ID:1smClE740.net>>9
あのドラマでカセットテープで当時の声聞くんだけど、まさかリアルで持ってるとはね
34 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 09:45:47.86 ID:H18/Hwbk0.netスターダストは竹内結子という看板が*だのに騒がれたのがわずか数日であっさり風化させたのが凄いわ
三浦春馬のとこと違ってファンが暴れなかったのも大きい
44 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 10:58:33.93 ID:P/aqGcZH0.net>>34
三浦春馬の事務所はアレコレ工作を隠蔽するつもりが下手くそすぎてファンに全部見抜かれたからね
うまく隠せないなら最初からやるなよと
表向きにも春馬への敬意や労いを見せればいいのに頑なに見せない
だから彼の死に疑問持つ人があとからたくさん出てきてる
60 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 13:58:21.30 ID:E2H3Ykmy0.net>>44
ファンに見破られてるのに見破れない無能警察
46 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 11:01:29.52 ID:P/aqGcZH0.net>>34
>>44
YouTuberの占い師にまで公式サイトから名指しで圧力かけてるんだよ
名指しされてない占い師は山のようにいるのに
その占いが当たってますと言ってるようなものじゃんw
61 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 14:04:36.11 ID:3pfgEmXo0.net>>34
三浦は死後変なのにロックオンされちゃったから…
41 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 10:41:47.02 ID:DS7k8Jdy0.net赤旗に出る奴は胡散臭い
67 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 18:58:19.20 ID:L0cJdRcV0.net>>41
赤旗出てる人ってめっちゃいるんだが...?
69 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 21:31:29.69 ID:A0lmeeNM0.net>>67
つるべい
あいつ
在日?
64 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 14:46:41.92 ID:zfVj7I+I0.netドラマで忙しいから種苗法改正案はスルーなんだろうなw
66 名無しさん@恐縮です :2020/11/14(土) 18:53:09.37 ID:L0cJdRcV0.net>>64
というよりも初めから周知させる目的だからそれで終わりなんだろ
初めから賛否両論ある問題なのに密かに決められては困るからな
周知が徹底されれば政府は真面目にやるしかなくなるから
今までまともに仕事してなかったから
改正せざるを得なくなったんだからね