86 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:55:37.90 >>1
コイツは文の書き方で損してるねw
93 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:56:25.11 >>1
頷く際に、眉毛を上げて目を細めながらアヒル口にして食い気味に「ん~、ん~」と言う奴。
叔父の葬儀の担当者がコレで、殴ろうかと思った。
95 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:56:36.24 >>1
いちいち言葉尻を持ち上げて
質問調で話す奴大っ嫌い
2 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:44:03.29 クチャクチャしゃべるやつ
3 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:44:14.49 えっと、あの、が多いヤツは苦手
4 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:44:21.83 不満そうな話し方をする玉川タイプはつらいね
5 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:44:40.59 盛ってばかりの奴も嫌われるけどな
8 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:45:38.19 「いや」から始まる奴
うんちく語った最後に「知らんけど」
後一つは?
16 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:46:58.35 >>8
一人で話して自分で笑うやつ
73 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:54:27.62 >>16
さんまさんのこと?
90 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:56:03.15 >>16
笑っちゃってから話す癖なおしたいわー
68 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:53:43.80 >>8
「知らんけど」は大竹まことさんをバカにしてるのか?
79 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:54:52.56 >>8
最初から否定で入る人は、話を聞こうとしないからな
80 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:54:58.15 >>8
これ系のやつってほんと自分が否定されたくない自己保身の塊みたいなやつばっかだよな
特に知らんけどってつけるやつは恥ずかしくねーのかなーって思う
84 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:55:34.57 >>8
そういえば聞いたことがある
9 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:46:11.86 変な副詞を付ける話し方がキライだな。
ただただとかほぼほぼとか。
いつから流行りだしたんだろ
31 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:05.56 >>9
底辺営業職あたりから流行りだしたのかね
あとまるっとぶっちゃけとかを客に向かって使うアホ
10 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:46:13.12 でもでもだって
12 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:46:30.94 「だから」から始まるやつ、否定から入るやついる
13 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:46:33.38 女は陰口ばかり
生産性がない
61 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:39.96 >>13
でも子ども産めるからチャラだよ。人類で一番生産性がある。
92 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:56:22.93 >>61
その理屈だと余計なこと言わないウサギやネズミの方が生産性遥かに高いな
14 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:46:40.78 でも
要は
前から思ってたけど
15 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:46:47.04 ガキの頃から
視界の文字しか読まない育成だからな日本は
18 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:47:22.88 否定系が多いとめんどくさいので即切り
19 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:47:27.73 だからー!
いや……
ていうかぁ
23 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:47:48.56 >>19
ホリエモンかな?
47 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:50:52.37 >>23
あいつニュースピックスとかだと本当偉そうなのに相手見て態度変えるんだよな
小物界の大物
22 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:47:44.43 やたら一応って言う奴と
ほぼほぼって言う奴は
信用してはならない
24 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:48:08.61 入れる、と普通に言えばいいのに
わざわざ、ぶち込む、とかいう奴
52 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:51:45.61 >>24
きみはコーヒーに砂糖とミルクはぶち込む方?
みたいな
27 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:48:37.98 日本国内じゃ外人風のズケズケした話し方が一番嫌われるんやでー
29 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:05.10 なるほど 連発はイラっとくる
30 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:05.18 逆に
49 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:51:00.38 >>30
逆じゃない定期
32 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:13.90 ビジネス会話での、~な感じですか?が一番腹立つ
33 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:17.63 とにかく相手に話させるだけ話させて
前向きに対処しますとか、持ち帰らせていただきかますとかで逃げるのが1番
35 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:40.75 普通は
みんなは
常識的には
37 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:50.18 ニダ
アルヨ
ガー
38 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:49:50.71 「そんなことより」
それまでの話の全否定だからクセが悪い
40 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:50:02.43 「確かに」連呼
41 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:50:05.04 人の心を掴む話し方10の法則、みたいなコンビニで売ってる薄い本の受け売りみたいなしゃべり方の奴
要はそいつの人格や、バックグラウンドに根ざしていない
相手の好意を引き出さんがためのとってつけたような「話術」が透けて見えるタイプ
43 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:50:26.52 ちゃうねんから入るけど違わない時
44 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:50:27.54 リモートワークのプレゼンで自分の録音聞くといかにポーズフィラーが多いか
えーとかあのーとかまーとか
聞いてるうちに恥ずかしくなって編集ソフトでいちいち消して、最近ようやくあまり出さずに喋れるようになってきた
56 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:12.03 長く付き合うと盛る奴は大概ろくでもない奴ばかり
何事も普通が一番
57 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:14.62 「ん-」を連発するチワワ加藤
58 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:22.57 話し方というか
雰囲気がおかしいやつたまにいる
本心は別にあるが、とりあえず口きいてます て感じ
60 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:31.61 何かにつけて「まぁ」ってつけるやつ
62 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:48.95 あー はいはい
63 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:49.30 自分の中では~
64 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:54.12 「自分」
「ちゃうねん」
「知らんけど」
関西人がよく使う、この三つは関西以外では使わないでもらいたい。
82 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:55:23.21 >>64
ちゃうねん、自分関西人を嫌ってるみたいやけど、そうちゃうねん。しらんけど。
65 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:52:54.42 だからぁ、○○でぇ、って語尾を伸ばすやつ無理
69 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:53:49.54 「怒らないから言ってみな」
いや絶対怒るから!
71 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:54:13.55 関西弁とかいうチンピラの話し方をする人がものすごく苦手
75 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:54:41.50 「なんだろ、」
知らんがな!話しかけてきて、なんだろ言うな!
76 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:54:41.71 ~って知ってる?わからない?
へー知らないんだ、有名だよ
など、相手が知っているかを先に執拗に聞いてくるやつ
要件はよ言えやとイライラする
77 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:54:43.31 関西弁のやつ
97 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:56:44.21 >>77
なんで? 負けるから?
88 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:55:44.03 YouTuberスーツのしゃべり方はプロから見るとどうなんだろうな
91 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:56:12.59 要は~
って言いながら全然要約してない話は興味を失う
98 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/15(日) 09:56:58.84 散々しゃべった後に、要は・・・ていう奴
最初からそこ言え