60 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:26:52.36 >>1
意味不明の時短やめてね
飲食店苦しむだけやろ?
89 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:47.90 >>60
早く楽になれってことだよ。
93 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:29:08.69 >>60
コロナ広げて稼ぐ不潔産業(*商人)が
「タダの風邪で騒ぐな。ワシの儲けが減る」
と威張ってる地域ほど患者が多く、
彼らが叩かれる地域ほど患者は少ない
85 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:39.12 >>1
つ:ブーメラン
2 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:21:39.54 所得保証して休業させるべきなのに、国は金をケチってGOTOコロナでお茶を濁そうとしてる。
しかもそのせいでコロナ拡散のリスクを国民に押し付けてる。
自民は日本史上最低の為政者
3 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:21:41.28 アメリカでは年内に副作用のないワクチン配布されるし、日本にも来年早々ワクチンくるんだから、いまさら多少感染広がっても問題なくね?
11 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:22:42.88 >>3
> 副作用のないワクチン
断言出来るのか
スゴいな
言ったヤツはたぶん科学者じゃないだろうけど
45 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:25:44.51 >>3
ワクチンは病気にかかる前に打つものですよ
4 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:21:54.66 もう検査ヤメようぜ
48 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:25:58.22 >>4
検査がどうって問題じゃないな
ガチで重症患者(死にかけの連中)が増えてるから
なんにしろ警戒モードになるのには変わらない
77 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:20.40 >>8
いやあ他人事だと分かったら天下を獲ったような上から目線が笑える
9 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:22:30.31 これ見てからラーメン屋どころか飲食店自体信用しなくなったな

(出典 i.imgur.com)
18 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:23:40.29 >>9
原価率高くね?
それで商売が成り立つの
69 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:27:52.98 >>9
釣り飽きたわ
76 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:16.07 >>9
原価+付加価値
人件費
店舗家賃
電気光熱費
そう言った経費考えないでいっているのか?
79 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:27.06 >>9
結構コストかかるな
光熱費、人件費、家賃考えると大変だな
90 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:49.36 >>9
随分良心的じゃん?
原価で売れと?
家とかの方がよっぽど原価安いよ?
美容のクリームとか原価率100倍とか余裕だよ?
22 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:24:03.76 >>12
食中毒と同じ扱いでいいよな
店名を公表して3日間営業停止
43 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:25:39.01 賢い奴はさっさと店を畳んでコロナ後を見据えた動きをしているぜ
44 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:25:42.71 へずまりゅう事件で実証されたろ
店が消毒や対策しても感染者が来店すれば店内の多くが感染してしまう
まさにGOTOは毎日それを繰り返してる
46 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:25:55.24 新コロ前から忘年会などの飲み会は激減の流れだったのに?
なんでもかんでも、新コロのせいにするなよ
47 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:25:57.46 コロナ消火してる最中に、燃料供給してる狂った街では
関係者に授業料払わせるために医療はストライキで対抗すべきだ!
97 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:29:24.65 >>47
欧州では度々やってるね
コロナ以外の怪我や病気も医療が受けられなくなって困るけど
51 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:26:05.81 頑固ラーメン屋みたいに宴会で私語禁止にすればいい
56 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:26:22.50 安倍のGoToが悪い、それ一択
62 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:27:36.49 忘年会強制参加の会社員「たまったもんじゃない。*気か」
81 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:32.31 クラウドファウンディングで寄付を集めたら?
95 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:29:19.98 >>81
でもお前絶対出さないだろ
82 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:34.31 GoToとかやってるんだから、別に休業要請が出てもシカトしてれば良いんじゃない?
それでクラスターが出たとしても自己責任なんだしw
84 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:36.37 コロナの流行から一年近く経つけど今まで何してたの?
新しい環境に適応する努力を少しでもしたのか?
87 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:28:45.56 今まで稼いだ分、ため込んでるだろ。
商売人は大変だと言いながら蔵が立つからw。
96 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:29:20.45 >>87
小学生かよ。商売やってる9割は自転車操業だよガキ。
91 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/19(木) 09:29:01.53 介護や農業は人手不足。
コロナが広がるリスクのある飲食業は、今の時代に合わないのでは?
ハンコも本屋も、時代に合わない店はなくなっていく。