2 爆笑ゴリラ :2020/11/23(月) 12:26:58.14 ID:a6tY/HLo0.net・福澤克雄(TVドラマ・ディレクター・オブ・ザ・イヤー賞)
演出したTBSドラマの日曜劇場「半沢直樹」は、総合視聴到達人数7408万人(ビデオリサーチ調べ)というテレビ・ドラマ史上異例の大ヒットとなった。多彩な俳優陣による「名言」や「顔芸」も毎週注目を集め、「半沢直樹」はツイッター上でも10話連続世界トレンド1位を記録し、コロナ禍の日本に旋風を巻き起こした。
・星野源(インスピレーション・オブ・ザ・イヤー賞)
俳優として主演を務めたドラマ『MIU404』が大ヒット、音楽家としてもソロデビュー10周年を迎えた。コロナであらゆるモノが大打撃を受け、エンターテインメント界にも大きな影響がある中、インスタグラムに投稿した楽曲「うちで踊ろう」の動画が一躍話題に。日本中を元気づけた。
・本木雅弘(アクター・オブ・ザ・イヤー賞)
大河ドラマ『麒麟がくる』で斎藤道三を圧倒的かつ革新的な演技で熱演。“道三ロス”という言葉も世にひろがるほどの人気になった。同時期に放送された『プロフェッショナル仕事の流儀』では、初めての長期密着取材を受け“新たな本木雅弘”をさらけだし、話題になった。
5 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 12:49:22.94 ID:xZINrG220.netGQって成人男性向け雑誌だろ
アイドルぶっこむジャニも編集部もセンスなさすぎ
10 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 12:56:10.82 ID:qvC5pMQJ0.net>>5
そこら辺の層しか雑種買わないからなw
21 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 13:48:05.83 ID:RC9QshcU0.net>>5
男性読者は雑誌買ってくれないんだよ
24 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 13:51:14.77 ID:eYSzRQK50.net>>5
旧メディアの最後のあがきなんだよ
婦人ファッション誌なんかヒプマイとかツイステとかやってんだよ
推しを一般に認めてもらいたいオタクと
オタクの財力に媚びる旧メディアが今すごく相性いいの
11 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 12:57:14.29 ID:4rveKxa80.netジャニーズの忖度、アミューズのゴリ推し
14 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 13:01:45.44 ID:Ue1AX75I0.net>>11
事務所の力だけど、こんな賞に相応しい奴おるかって話
13 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 12:59:35.98 ID:/4J7JXV/0.net雑誌存続も大変やね
23 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 13:49:13.67 ID:bimWcD9V0.net>>13
ネット上の予約はほぼ完了してるっぽい
ぶっちゃけジャニヲタが経済回してるw
18 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 13:17:34.07 ID:Po7BR8H00.netインパクト・オブ・ザ・イヤーは間違いなく三浦春馬
26 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 13:54:52.65 ID:zKrQ9cYO0.net>>25
韓国みたい
30 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 15:13:59.60 ID:/vISjQOx0.net>>26
男性アイドルに関しては
もう完全に韓国に食われてるな。
28 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 14:37:43.28 ID:RFcvHS1l0.net星野とかいうブサイクのゴリ押しは
何年続くんだよ
35 名無しさん@恐縮です :2020/11/23(月) 17:42:36.51 ID:b8EJJoZ+0.net>>28
福山の後釜になるまで