31 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:51:47.85 ID:ZvGpP0770.net>>1
ワクチン白紙になったニュース見たが
フェイクニュースだったのか?
2 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:39:23.58 ID:rLJ8aAij0.net世界最おそ
4 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:40:01.36 ID:roPJa9/u0.net2月下旬じゃなかったのかよ
おせーな
40 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:54:35.77 ID:ZW7AltgV0.net>>4
これも単なる予定だから、実際は4月ぐらいからだと思う
67 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:19:23.03 ID:o6l6OA5v0.net>>4
それ医療関係者だろ
5 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:40:13.17 ID:rYH7KbgK0.net生活保護者、ニート、こどおじは1番後回しでいいぞ
95 名無しさん@お腹いっぱい :2021/01/26(火) 12:50:54.25 ID:cm8kz7QB0.net>>5
社会貢献度で考えるとそれでいいんじゃないの
6 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:40:13.23 ID:oJOantPk0.netクーポンがメルカリに流れそう
11 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:41:41.07 ID:VF1qKdV/0.net初回を9週間以内って
紛失しそう(´・ω・`)
20 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:44:27.66 ID:En50t/6w0.net>>11
年寄りだから忘れてそう
12 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:41:52.42 ID:OhiNPYIZ0.netくくくクーポンてwww
13 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:42:01.96 ID:fiHDVOD10.netなんか顔面麻痺とか死亡者出てるんですけど
審査するつもりあるの
24 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:48:56.62 ID:eO4W7Csr0.net>>13
これ
本当に大丈夫なのか
14 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:42:53.35 ID:gMoAKKD00.net総理はじめ国会議員から接種したら
27 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:50:13.00 ID:v8JuVo4b0.net高齢者は年齢調べればわかるけど、基礎疾患持ちはどうやって判定するの???
28 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:50:46.54 ID:gMoAKKD00.net65歳以上の国会議員から
30 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:51:03.16 ID:Z3LmKbQn0.net打たない老人続出しそう
32 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:52:15.27 ID:nL9ANjEg0.net>>30
クーポンどうすればいいのかわからなかったりな
35 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:52:54.69 ID:xEzFtLk20.net夏に激減してもワクチンのおかげ、冬に激増したら国民のせい
53 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:03:47.54 ID:E47l6t7a0.net>>35
政府のいつものパターン
36 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:52:57.19 ID:5vpzdvyp0.net再来年の分までイベルメクチン確保済みだから世界中の人が打った後でいいよ
71 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:23:38.63 ID:TY2h/ON90.net>>36
それを陽性確認したその日に飲ませてから自宅待機にしていれば、こんなに*こともなかっただろうにな
安全なのが分かってる既存薬すら正式承認がないと使えないとか持ち腐れすぎるわ
39 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:53:31.16 ID:ESEYT80M0.net「ワクチンクーポンを送るので口座番号と暗証番号を入力してください☆」
46 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:57:48.35 ID:LfhFLTNc0.net>>39
すでにワクチン特別枠詐欺はあるらしいねw
49 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:00:07.32 ID:y9P97/Mn0.net>>39
親の世話をきちんとしてたらオレオレ詐欺被害者があれ程出てないと思います。
そちら様も貰えるものを他人に盗まれない様にサポートしてあげて下さい。
41 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:56:06.97 ID:SM+o0pVP0.net1回目と2回目の間隔をあけると変異発生が増えるそうな
43 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:56:50.91 ID:897SEmh30.netクーポンて言い方何とかなんないのかよ
48 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 11:58:49.35 ID:SM+o0pVP0.net>米国立アレルギー・感染症研究所所長「ワクチンの接種間隔を広げれば変異種がさらに発生」
>ファウチ所長は「2回目の接種の延期はより多くの変異種ウイルスを起こすことができる」とし「臨床試験で見せた日程にしたがって接種するのが最善」
61 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:11:51.86 ID:nL9ANjEg0.net優先券とかの詐欺が多発するだろうな
63 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:13:05.72 ID:0or38GtI0.net>>61
裏側でマイナンバーで管理するんやで。
68 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:20:59.86 ID:XRDXYMSD0.net和製ワクチンはどーした
73 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:24:03.70 ID:6DTaBDaf0.net>>68
日本は真面目だから副作用も分からないレベルで出荷はしないだろう
海外は割り切って多少の犠牲はやむなしで生産、責任は取らない
76 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:26:41.54 ID:v8JuVo4b0.net>>73
×真面目
○責任を取りたくない
78 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:29:24.55 ID:TY2h/ON90.net>>76
それだよな、だからレムデシビルはすんなり特例承認が出た
問題が起きても特例承認制度とFDAのせいにできるから
85 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:40:59.67 ID:p9eLnXu90.net>>76
4日ルールもGOTOも責任取らないけどなw
70 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:22:27.56 ID:xluILgYl0.netやることなすこと
おせえ
自国でのワクチン開発だって何年間先なの
75 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:25:04.19 ID:TY2h/ON90.net>>70
もう出来てるけど承認は3年後ぐらいだろたぶん
74 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:24:39.36 ID:N4w1cAmT0.net逆に働き盛りから助けるって思考はゴミ老害どもにはないのか?
82 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:35:26.88 ID:UdmO6PQ00.netワクチンの仕事やってるけど、クーポンラベル用紙が無い。封筒が無いって現場大混乱だよ
市の健診システムの改修が1月末まで大混乱w
84 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:40:28.06 ID:nkGE5CI40.net>>82
システム組むだけで半年はかかるだろ
91 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:49:16.12 ID:Mk+vCas+0.net>>82
別件のワクチン通知2回分送ることで代用出来るだろうにな
86 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:42:28.67 ID:WxA/yghR0.net自分の回りの高齢者誰も早急ワクチン何て打たないって言ってるぞ。どうする?
89 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:46:32.61 ID:TY2h/ON90.net>>86
どうせ供給不足になるから、そんなの放っておいていいよ
ワクチンが余ることはあり得ない
92 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:49:25.80 ID:x2Mb0RlH0.net>>86
だめです、少しでも多くのサンプルが必要です
87 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:45:29.80 ID:/9ZrxBmh0.net親には長生きして欲しいから打たせないかな
98 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:52:44.09 ID:TY2h/ON90.net>>87
だったら今のうちにイベルメクチン入手しておいたほうがいいよ
第3波よりさらにでかい4月予定の第4波で*じゃうよ
93 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/26(火) 12:50:31.98 ID:vUKG4chL0.net諸外国ではもう始まっとる
別にイギリスが崩壊しとらんだろ
さっさと打ってくれ