5 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 10:19:51.09 ID:DcZXJ2jn0.net萩の月が世界一美味しいお土産だと思っている
10 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 10:37:15.35 ID:U/FagRSn0.net>>5
全力で否定はしないが・・・
けど、萩の調は・・・
14 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 11:46:23.65 ID:mx5Sc+Bg0.net萩の月はマジでうまい。地元の名産を地元人はあまり食べないとかあるけど、
これは宮城県民に渡しても喜ばれる。
似たようなパクリ商品がたくさん出てるけど、オリジナルがやっぱり一番うまいよ。
だからチョコ味とか変なのアピールしてないで堂々と宣伝して。
24 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 12:33:12.16 ID:o8uSbynd0.net>>14
俺はパクリに慣れすぎてオリジナルの味に違和感を覚える様になっちゃったよ
クリームが重いというか
37 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 22:54:07.33 ID:6xLAHH4B0.net>>14
いや申し訳ないけど萩の月はくさいから嫌いだわ
萩の調こそ定期発売してほしい
15 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 11:50:06.57 ID:ru4E/KE60.net全盛期のAKBにいそうな顔だな
23 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 12:30:14.80 ID:0f0v74oi0.net>>15
横山由依かな?
3期はAKBっぽい
27 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 13:30:20.63 ID:1v85vYoI0.net仙台のくせに萩のイメージぱくるなよ
28 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 13:46:02.92 ID:1HhoUSTu0.net>>27
なにを持ってパクリとしてんのか知らんけど、カステラ生地+カスタードの菓子の元祖が萩の月だぞ?
33 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 17:17:12.84 ID:E7htcGkQ0.netケンミンショーレベル、皆さん知らんてw
34 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 17:46:06.29 ID:H4TytXCE0.net>>33
そういう無知自慢いらんよ
35 名無しさん@恐縮です :2021/02/03(水) 17:57:29.62 ID:E7htcGkQ0.net>>34
久保本人と同じく塩対応だな。